メニュー

禁煙外来

タバコは、肺の病気、血管障害、心筋梗塞、脳梗塞、がんのリスクを高めます。
当院の禁煙外来では、患者様の喫煙歴を把握した上で、禁煙補助薬の処方、治療の経過観察、アドバイスを行っています。お薬でニコチン依存症による禁断症状を抑えるため、続けやすいです。
また、条件を満たすと、健康保険を使って禁煙治療ができます。
禁煙はご本人に「タバコをやめる」という強い意思がなければなかなか難しいですが、禁煙外来は1人で行うのでなく、医師のサポートが入ります。禁煙を成し遂げるには、周りの人の目がある方が楽です。目標に向かって一緒に頑張りましょう。

禁煙外来

禁煙外来とは

禁煙治療は12週間で、そのうち5回の診察を受けていただきます。
ニコチン依存症の方は、タバコをやめると、イライラなどの禁断症状が出ることがあります。この禁断症状を抑えるためにお薬を使います。当院では、ニコチンを含まない飲み薬「チャンピックス」を用いた治療を行っています。

禁煙外来に向いている人

「タバコをやめられたらいいな」という軽い感覚の方は治療途中でリタイアされることが多いです。
禁煙外来は、「禁煙する」というしっかりとした覚悟のある方に向いています。
・目標を持って、タバコをやめたい方
・タバコはやめたいけれど、自分一人の力ではやめられない方

保険適用の条件

以下の要件をすべて満たした方のみ、12週間に5回の禁煙治療に健康保険が適用されます。
・ニコチン依存症の判定テストが5点以上
・35歳以上の場合、1日の喫煙本数に喫煙年数を掛けた数が200以上であること
 ※35歳未満の方は、喫煙本数や喫煙年数に限らず、保険適用です。
 ※加熱式タバコも対象です。
・ただちに禁煙したいと思っている
・禁煙治療を受けることに文書で同意している

<注意事項>
過去に禁煙治療を行った人で、再度喫煙をしてしまっても、もう一度挑戦できます。
ただし、過去に健康保険で禁煙治療を受けたことのある方は、前回の治療の初回診察日から1年経過しないうちは自由診療となります。

禁煙外来の流れ

<STEP 1>初回
呼気の一酸化炭素濃度を調べ、喫煙状況をお伺いして、医師がニコチン依存症であるかどうかを判断し、指導します。
一酸化炭素はタバコの煙に含まれる有害物質の一つです。禁煙を始めると、この値は低下していきます。

患者様には禁煙開始予定日を決めていただき、その1週間前からお薬を服用いただきます。
この段階では喫煙してもかまいません。
お薬の服用8日目より、禁煙を開始します。それまでにタバコを吸いたくなくなったときは、8日目を待たずして禁煙に入ります。

<STEP 2>定期診察
2週間後、4週間後、8週間後、12週間後に医師の診察を受けていただきます。
診察では、呼気の一酸化炭素濃度を継続して調べ、体調や精神状態の変化も確認します。
気になることや悩みがあればフォローしますので、お気軽にご相談ください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME